『4』Loose Lips/LIKEMAD_GAMES/Ready?
『4』から連想するものはありますか?
食パンは4枚切り派の津島です。
関西では5や6が主流なので『4』にはなかなかお目にかかれません。
さて、今日は『4』
病院では103号室のあと105号室に飛んだりします。
日本語の音の響きが「4=し=死」で連想させることが理由のようですね。
それでも病棟によっては4階にあったりするわけですから、なんだかおかしいなぁなんて思ったりもします。
私にとっての『4』とは、魔の数字。
4歳になる頃、幼稚園2校に落ち、そこから私の落ちこぼれ人生がスタートしました。
生まれつき左利きだったのを右利きに矯正したのですが、文字が全部鏡文字になってしまい、特に数字の『4』が難しくてどれだけ書いてもひっくり返る。
現在は両利きで矯正も失敗に終わりました。
あの頃の努力ってなんだったのかなぁなんて思ったりもします。
まぁ、今となっては些細なことなんですけどね。
拭えぬ感覚と言うのか、自身を「落ちこぼれだなぁ」と思う感覚を培ってしまったターニングポイントであります。
普段の生活でそこまで影響はないですが、なんとなくビリっけつ根性が染み付いているような気もしなくはない。
それでも殿からしか見えない景色もありまして、それはそれでけっこう充実していたり。
何よりも自分の居場所をよりよくするのもまた自分自身ですので、そう言った意味では鍛えられたようにも思います。
魔の数字『4』
皆さんの『4』はなんですか?
Loose
Lips
LIKEMAD
GAMES
Ready?
.
.
.
4#LooseLips pic.twitter.com/HrUQQcEg06— Loose Lips@アプリ配信開始【サスペンスBLドラマゲーム】 (@Game_LooseLips) June 2, 2022