『2』と言えば?

スポンサーリンク

人気記事

『2』Loose Lips/LIKEMAD_GAMES/Ready?

『2』から連想するものはありますか?

にゃん、にゃんにゃん、猫。
今の私にとって『2』は猫です。

『2』と言えば…猫(漫画)|Loose Lips【サスペンスBLドラマゲーム】|pixivFANBOX
クリエイターの創作活動を支えるファンコミュニティ「pixivFANBOX」

特別猫が好きと言うわけでもなく、特別動物が好きと言うわけでもなく。
好きや嫌いで語る存在ではなく、人間の生息地と動物の生息地がバッティングするから共生していると言うものに近い感覚をもっています。動物だけじゃなく虫や自然などについても。

そもそも個人的に動物を飼うことに対して、人間のエゴを感じます。
どちらかがどちらかを従えることなく、知能や種としての優位性で上下を決めず、できれば互いに自然作用する範囲で生きていくことが望ましいんじゃないかなぁなんて。

動物にとっては、飯が食えて、水が飲めて、安全に暮らせる寝床があれば、そこに人間との関わりはあってもなくてもどっちでも良いんじゃないか。
これまでに多くの動物を見てきましたが、そんなふうに見えたりもします。

まぁ理想論ですが、同じ輪廻の輪の中で生きる生き物なので、互いに助け合って生きていくことができればそれが最良なんじゃないかと思います。突き詰めると食物連鎖かな。うさぎが火の中へ飛び込むと言うあの有名な話。

とは言え、飼い猫は可愛いものです。
病気の猫を拾って看病したのですが、今は元気に暴れまわっています。

避妊手術後に、もう一度野生へ帰すこともできます。
それでも外へ出さず、共に暮らしているのは私と言う人間のエゴです。
そのエゴに猫が付き合ってくれていると言うことを忘れてはいけない。
猫に感謝。

タイトルとURLをコピーしました