【ゲーム制作】個人制作者が声優にボイス収録を依頼してみた話(依頼料?相場?)
以前、Loose Lips(SIDE:foggy)と言うフルボイスノベルゲームを制作し、オーディション形式で声優を募集したことがあります。
ゲーム制作の場合、声優の方への依頼料は「1ワード〇〇円」と言う価格が一般的とのことで、私もそのルールに則って「1ワード100円」で募集をかけました。
こんな感じです。
条件に納得済みで引き受けていただいた…と思っていたのですが!
ひとつ気がかりなことがありました。
以前にセディ役の神宮さんのツイートで「安い仕事」と言う内容を目にしました。お安い仕事がうちの仕事かどうかはわからないのですが、これがLoose Lipsのことならちょっと見過ごせない問題だなと。
※追記(改めて神宮さんに確認したところ、Loose Lipsではないと教えていただきました。一安心)
改めて考えると自身の「1ワード100円」が正当な報酬なのかどうなのかどうか。
ここで言うお安い仕事とは、労働に見合わない報酬額の仕事と言う意味だと思うのですが、神宮さんの場合「1ワードのセリフ文字数がもっとも多いセディ」を演じていただいています。正直、ワード換算では不利ですよね。
もし上のツイート内容がLoose Lipsの話なら、労働>報酬で仕事を依頼してしまってる可能性があると言うことです。
Loose Lips(SIDE:foggy)は力作!
ゲームをプレイされた方は分かると思いますが、出演声優の皆様の仕事っぷりと言うのか凄み。大変素晴らしいものです。
個人の素人制作のゲームにこれほど力を注いでいただいていいのか。常になんだか申し訳ない気持ちと、プレッシャー、そしてありがたさを感じていました。
現在【75%off】セール中(8/31まで)
声優への依頼料の相場を調べてみよう!
上記のことがありましたので、次回作クラファンで制作が決まった『Loose Lips(SIDE:foggy)続編』の出演交渉、依頼をする前にちょっとどうなんだと考え直すことにしました。
参考にしたのは上の二つのページ。
例)第10話、パート3、セディの場合
前作は「1ワード100円」で依頼を引き受けていただいています。
このパートは「1ワード平均24字、トータル文字数1319字、ワード数56」
これをもし文字数報酬にしたらどうなるんだろうと思い、簡易計算してみました。
トータルで見てもほぼほぼ同じですね。
これは人気同人声優の最低価格の報酬とのことです。
まずは一安心。
どうやら人気同人声優の方にお支払いする最低ランクはクリアできていたようです。
それじゃあ一気に飛んで、人気同人声優の最高価格を見てみましょう!
ワード換算の人気声優の価格「1ワード200円」とほぼ同額!
しかし、現実問題。小さなデベロッパーには支払えない額です。
出演者が一人で、このパートだけならまだ考えることはできますが、そうではありません。また一人だけ単価を上げるわけにもいきません。
これまで気軽に引き受けていただきたいと言う思いもあり、契約書と言うものはあえて作ってはきませんでした。しかし途中で「これはどうなんだろう?」と双方が思った時にトラブルになりかねないと言う不安も今回感じました。
その場、その場でクリアしていけるに越したことはありませんが、言いづらい方もいるでしょうし、個人制作とは言え多くの方が携わってくださっているので、一旦スタートしてしまうとなかなか変更は難しい。
なので、次回作『Loose Lips(SIDE:foggy)続編』は、この辺りをご依頼時にしっかりとお話させていただいて、意思表示を明確化しプロジェクトを進めていこうと思います。
もっとも恐れていることは「安い仕事だから手を抜いてもいいか」と思われてしまうこと。お支払いする報酬は、ゲームを応援してくださっている方々から預かった大切な制作資金です。だからこそ、ディレクターの私が責任をもってしっかりと使っていかなければいけないと改めて思いました。
まとめ
最低ランクの4円と「1ワード100円」はほぼ等しい(※1)
(※1)Loose Lips(SIDE:foggy)の場合
最後に。飽くまでもこちらは一例です。
これとは別に+基本料金と言う料金設定だったり、宅録、スタジオによっても大きく変動するものだと思います。
企業とは違って個人制作では予算も限られているので、見積もりを出してもらえそうなら相談してみるのも一つの方法だと思います。
その見積もりを返していただくことすら難しく、10あたって1返事が来れば万々歳なんてこともあるのですが、もうそれは仕方がない。めげずに頑張っていきたいと思います。